【メルカリショップ開業の流れ】
①メルカリで売れそうな商品のリサーチ
②アリババで商品探し
③発注
④メルカリで出品
⑤商品の反応をチェック。①に戻る
前回は、➂代行会社を使った発注方法について解説しました。
商品が届いたら、いよいよ出品。
ここからが自分のオリジナルショップを構築していく作業です。
今回は、メルカリでセレクトショップ感を出すコツを解説します。
このページのお品書き
1. まずはプロフィールでショップの説明
さて、メルカリショップを構築する上で独自の世界観を作り出すことが大切ということは、以前にも触れました。
自分が繰り返し行きたくなるリアルのセレクトショップを思い浮かべてみましょう。
何でも屋よりも、オーナーのこだわりがあり統一感のある商品で飾られたショップにいきたくなりますよね?
ショップに独自性を持たせることで、繰り返し購入してくれるファンを増やせるのです。
また、自分の商品一覧をじっくり見て、商品をまとめて買ってくれる確率も高くなります。
魅力的なショップなら、ぐるりと店内を巡ってみたくなるのと同じですね。
さて、メルカリの場合のショップの世界観づくりは、プロフィール編集から始まります。
プロフィールに含まれる要素は、以下の3つです。
・アカウント名
・出品者の画像
・自己紹介文
1-1 アカウント名は看板であり、告知場所
アカウント名は、ユーザーが高確率で目にする部分です。
アカウント名=ショップ名であり、基本の型は、“(名前)+一言の告知” です。
例えば、
KEE☆プロフ見て下さい
ハナ♪韓国アパレルの専門店
XX 2点目以降100円値引き★
このような感じですね。
あとは、名前ではなく店舗名を入れるのも有効です。
より、個人ではなくお店という印象を持たせることができます。
例) Sun Jewerly☆輸入アクセショップ
1-2 出品者画像は、何の店かが一目でわかるものが望ましい
出品者画像も、アカウント名と同様で高確率で目に入る部分です。
自分が扱う商品をイメージさせる画像を選定しましょう。
動物の画像など、意味を含ませられない画像を使うのは非常にもったいないですね。
1-3. 自己紹介文でショップの世界観、連絡事項に関する詳細な説明を
自己紹介文は、ショップに関するもっとも多くの情報量を載せることができる部分です。
以下の内容を盛り込みましょう。
・自分とショップの自己紹介
例)
2児のママで、美容師をしています。
グラフィックとネイルの資格を持っているので、知識を生かして海外からコスパのいいネイルグッズを取り揃えました。
ネイルに関するご相談など、気軽にコメント下さい(^^)
自分の経験や知識をアピールできると、信頼を勝ち取りやすくなります。
どんなこだわりで商品をセレクトしているかも書きましょう。
・セール、新商品の告知
例)
1/1~1/5の間、お正月セールを行います!
全品10% OFF♪
セールは有効な販促手段です。リアルのお店でもそうですよね。
アカウント名に記載するのもいい宣伝になります。
・値引きの案内(値引き可にする場合)
例)
2点以上のご購入は5% OFF
3点以上のご購入は10% OFF とさせて頂きます!
まとめ買いが見込める商品なら、セット割はした方がいいですね。
リピーター獲得もしやすくなります。
・オプションの説明
例)
【オプションのご案内】
リングのサイズ変更 → +500円
専用ケース付き → +300円
となります!
この項目は、オプション選択のない商品は不要です。
・注意事項
例)
【注意事項】
※輸入品のため、糸のほつれなどあることがございます。ご了承のほどお願い致します。
※ご購入後、イメージと違ったなどの理由での返金はお受けできません。
※家族に喫煙者がいます(室内喫煙はNG)。保管には十分に注意しておりますが、臭いに敏感な方はご注意下さい。
注意事項は、クレームが来そうな内容のために、あらかじめ断りを入れておくのが主な目的です。
書くべき内容は、扱う商品によって異なります。
同じ商材を扱う高評価のセラーの自己紹介文を参考にしましょう。
2. 統一感のある商品画像
魅力的な画像にするための方法、
・色調や明るさの画像調整方法
・100均小物を使った商品写真の撮り方
こちらは以下の記事で解説しました。
メルカリ不用品① より高く売るための5つの指針と、撮影テクニック
今回は、それに加えて画像に統一感を持たせて、ショップの世界観を生み出す方法を解説します。
まずは、こちらの2枚の画像を見比べてみましょう。
どちらも、指輪の専門店の画像です。
左の方が、すっきりと見やすくて魅力的に感じませんか。
商品もシンプルはデザインなので、真っ白の飾り気のない背景がマッチしています。
こちらは商品ごとに撮り方を変えているが、ショップとしての世界観がうまく作られている好例ですね。
商品のテイストに合わせて小物を変えるのもオススメです。
他にもいくつか参考になる例を挙げます。
これらに使われている小物は白い画用紙、リメイクシート、写真立て、造花、置物です。
いずれも、100円均一ショップで買うことができます。
ショップ感を出すのに、そこまでお金をかける必要はありません。
自分と同じ商材を扱う出品者の中から、魅力的な画像を探し出し、それらをスクリーンショットで保存したら、100円均一ショップに行ってみましょう。
3. 商品説明にも統一感を
売れやすい商品説明の書き方については、以下の記事で解説しました。
メルカリ不用品販売② より高く売れる商品説明の書き方
今回は、上記の記事内容に加えて、
・自分なりのテンプレートで統一し、ショップの世界観を作る
・陳列棚のように商品を見やすくするハッシュタグの使い方
以上を説明します。
3-1. 自分なりのテンプレートで統一し、ショップの世界観を作る
自分なりのテンプレートと書きましたが、基本的には本記事の1-3項で解説した自己紹介文の流用で大丈夫です。
・自己紹介
・セールの告知
・値引きの案内(値引き可にする場合)
・オプションの説明
・注意事項
これらを説明文に盛り込みましょう。
あとは、商品について質問されたら、説明文にその内容を追記していきましょう。
商品に不明瞭な部分があると購入の選択肢から外されるので、あらかじめ疑問をつぶしておくことが大切です。
3-2. 陳列棚のように商品を見やすくするハッシュタグの使い方
ハッシュタグ(#)を活用することで、下写真の赤枠のように自分の出品している商品を見やすく分類することができます。
分類したい商品すべてに同じ#タグを入れましょう。
このタグを押下すると、それらの商品のみが表示されるようになります。
※他の出品者とタグが被ると、自分以外の出品物が混ざってしまいます。ユーザー名を入れるなどして被らないようにしましょう。
また、以下のようなハッシュタグを入れれば、新入荷した商品に誘導することができます。
★2020年の新作、入荷しました!
#2020新作 ○○
※ ○○はユーザー名
4. まとめ
今回のまとめは以下の通りです。
・アカウント名、出品者の画像、・自己紹介文によりショップの世界観を伝える
・画像に統一感を持たせ、専門店らしさを演出する
・自己紹介文を流用した、独自の商品説明テンプレートを作る
これで出品は完了です。
あとは、以下の記事で解説した上位表示の方法により、売れるまで100円値下げあるいは再出品をしましょう。
参考記事:メルカリ不用品⑤ すぐ売るための必須テクニック「上位表示」
そこまですれば、
・すぐ売れたもの
・より高く売れたもの
・なかなか売れないもの
などなど、商品ごとに様々な結果が得られるかと思います。
あとは出品結果を分析し、次回以降の仕入れに生かせばショップの売上を2倍、3倍と伸ばしていけるのです。
次回は、販売開始後の分析と、売上を伸ばすためのフローを解説します。